SSブログ

はじめてのシーグラフ [その他]

今年はニューオーリンズでの開催。
ニューオーリンズといえばハリケーンカトリーナの被害があったところ。
今回行ったコンベンションセンターや、
観光地ののフレンチクォーターという地区は、
被害がそれほどなかったようで、
災害の面影もなく復興してました。

シーグラフは8/3(月)からはじまってたんだけど、
そのときまだ大学の授業が終わっておらず、
出発できたのは4日で、着いたのがその夜。
当初は4日夜のシーグラフ東京っていう日本人の集まりに間に合うはずが、
飛行機の乗り継ぎの問題で着いたら深夜になって参加できず・・・。

というのもアメリカの入国審査でものすごい行列になって、
ここで1時間半ほど足止め。
乗り継ぎの人ばかりなので、
みんなイライラしていて、係員に詰め寄る人もいるけど、
リスケジュールしてくれという対応。
HISで航空券を手配してもらったけど、この辺りどうなのよ > Z氏!?

ようやく次の日からシーグラフ参戦。
シーグラフといえばテクニカルペーパーという論文発表が核にあって、
それ以外にいろんな催しがあり、
シアターでは最先端のCG映像が流れ、
コースでは半日かけてトレンドのCG技術が学べて、
基調講演、大規模な展示会場、ポスターセッション、トークなど
見るところ目白押しというのが、例年の話や事前に調べてた印象でした。

実際行ってみて確かにそうで、
聞きたいセッションをいろいろはしごしました。
ただ、どれもある程度興味ある内容なんだけど、
ゲーム業界にいたときのシーグラフを思うと、
少し自分的には盛り上がりに欠けました。

今回途中参加のため、前半のセッションや
一番聞きたかったウィル・ライトの基調講演を逃したのも大きいけど、
それ以外にシーグラフ自体が既にマンネリ化しているのか、
CG技術の進化がある程度行き着いてしまったからなのか、
自分がCG専門の研究者ではないからなのかはよく分かりません。

まあ今後の研究する上ではいろいろ収穫あったし、
英語を勉強するモチベーションが上がったし、
行った価値は十分にありました。

技術的に気になったのは、
リアルタイムのレイトレーシングがちゃんと動いてるのを見たのと、
CGアニメはどこも3D対応(メガネかける)しているところかな。
最近のGPUの話題にはなかなかついて行けず、
ソフトウェアレンダリングに回帰するという話も現実味が出てきてます。
いろんな言語が出てきそうでどれに統一されるのかが、
プログラマーにとっては気になるところ。

時間のあるとき展示会場に足を運ぶと、
CGソフトの最新バージョンのデモや、
モーションキャプチャ製品等の展示が行われてます。
ピクサーとかデジタルドメインなんかのブースは見てるだけでワクワク。
すごい行列の先ではピクサーが「Walking Teapot」というグッズを配ってました。
どうやら毎年恒例のようです。
その近くではリクルートもしてるみたいで、
ルーカスアーツとかロックスターに人が集まってました。

それとシーグラフ会場とホテル間を遠回りして、
ニューオーリンズも少しぶらぶらしてみました。
ミシシッピ川沿いとか、ジャクソン広場とか、
セントルイス大聖堂とか見てまわりました。
このあたりのフレンチクォーターという地区は
アイアンレースっていう鉄で作ったレース編みのバルコニーがついた
建物が多く並んでいて名物のようです。確かにいい感じ。

歩いてるときの暑さは大阪並みですが、
会場が冷房効き過ぎてたので急に暑くなると体おかしくなりそうでした。
ホテルも冷房は切って、ドアから冷気が入ってきるのが丁度いいです。

ホテルでテレビをつけるとマイケルのニュースまだ少しやってます。
今もCNNでジャーメインジャクソンがゲストで出てました。
nice!(0)  コメント(22) 

2009年スタート [その他]

年末年始の休暇も残すところ1日。
今回の休暇中の成果といえば息子が少し自転車に乗れるようになったこと。

最初は全然安定しなかったので、
まず足で蹴ってバランスを取る練習をさせてみた。
本人の希望でペダルを外すまではしなかったけど、
まずはバランス練習からというインターネットにあった教え方を守ってみた。
それが2日くらい続いた。
といっても公園に着くまでは危ないので、
後ろを完全に持ってるし、
公園に着くと飽きてすぐ他のもので遊んでしまうので
2日練習したというほどでもなかった。

3日目は少し慣れてきたので、
後ろを押してやって(すぐに離して)バランスを取る練習。
そのうちだんだん進む距離が伸びてきた。
このときはバランスを取ってる間、足を開いたままだったんだけど、
「今度はちょっとペダルの上に乗せて進んでみ」といって押して離すと、
突然ペダルをこいですすみはじめ、
ふらふらしながらも公園の隅から隅までいけてしまった。
「おー!乗れたやん!」と言って拍手すると、
本人も信じられない顔して「乗れた!」と言って自分に拍手。
こういう子供の顔を見ると信じられないくらい親も幸せな気分になるもんです。

帰省も自転車を持ち帰り、じじばばに披露。
まだ最初のペダルの漕ぎ出しができないけど、
もう少しでひとりで乗れそうです。

プリンタがおかしい [その他]

いざ年賀状をプリントアウトしようとすると、
プリンタが不調。
突然電源が落ちるのでかなり重症そう。
この忙しい時期にまいったなあ。

最近エンデの「モモ」を読んだ。
昔映画で見てあまりおもしろくなかったから、
ネバーエンディングストーリー派だったんだけど、
中学の国語の渡辺先生は小説は「モモ」のほうがおもしろいよと言っていた。
この歳になって納得した。
子供に読んで聞かせるとすぐに寝てくれるのにも重宝。
自分から読みたいというので、
分からないなりにも何か感じ取っているのかなと思うのは親バカか。

広島 [その他]

今週は学会で広島に来てます。
初日の昨日のうちに発表は終わって、
その夜は広島の友人に会い、
お好み焼き屋さんに連れて行ってもらう。
なんか久しぶりに学生に戻った気分になります。

今日は市内を観光。
広島は小学校2年生のときに来た記憶があるけど、
原爆ドームが思ったより小さくてびっくりした。
大きくなって小学校に行くと机が小さく感じるのと同じ感覚だ。
h01.JPG
h02.JPG
平和公園を一通り見てからは、
有名建築家が建てたごみ処理工場を見学しに行く。
エコリウムというガラス張りの通り抜けがあって、
焼却施設を格好よく見せた先に海が見えます。
建物自体はきれいでしたが、
こういうのの世間の評価ってどうなんでしょ。
工場の人は使いにくいって言ってた。
h03.JPG
h04.JPG
本当は予約しないと中には入れないだけど、
運良く入ることができました。
大人になってもこういう見学は楽しいものです。
h05.JPG

デカフェ [その他]

最近家でカフェインレスのコーヒーをよく飲む。

長男がおなかにいたとき、
妻はたんぽぽコーヒーというのを飲んでたけど、
これはおいしくなかった。
でも、今回買ったヒロのデカフェは普通においしいのでびっくりした。

デカフェっていうのは、
コーヒー豆のカフェインを後で抽出しているらしい。
個人的にカフェインの効果ってあんまりないから、
どっちでもいいんだけど、
デカフェは選択肢がないし、割高だし、
出産後には普通に戻るだろうけど。
パッケージには欧米ではカフェインレスが主流になりつつあるって
書いてるけど本当かね。

MAC Mini [その他]

前々から父親が家でインターネットがしたいと言っていたので、
この盆休み実家に帰った際いろいろ機種選定をした。

普通のPCを買っても数か月で埃をかぶる可能性が高いので、
後々使えるものにしようということで、
HD液晶テレビ + Mac Mini + OCN光という構成に決めた。

モニターの代わりに液晶テレビにしておけば、
デジタル放送も見れるしいいかなと。
ちょうどOCNに入るとテレビ3万円引きっていうので、
それでプロバイダも決めてしまった。
安いADSLにしようかと思ったけど、
それほど光も高くないようだし、払うのはうちじゃないし...

テレビにつなげるPCということで本体だけのMacMini(ヤマダ電機で77,800円+10%ポイント)。
MacMiniは出てからだいぶ過ぎているので、
性能はそれほど良くないけどインターネット見るだけだし問題なし。
Vistaほどのマシンパワーもたぶん要らないだろう。
テレビの下に置くのにこれくらい小さいのがいい。

そして一番の目的は自分が実家に帰って暇な時iPhoneアプリ開発できるかなと。
使わなくなればもらってしまおう。

誤算だったのはキーボードとマウスも付いてないことで、
純正のワイヤレスキーボードが1万円と高かったけど、
格好いいし、一番触る部分だしお金をかけてみた。
マウスは純正のは消耗品のように壊れやすいと聞いて、
こちらはSonyの安いワイヤレスマウスにした。

なんか自分の家よりもデジタル化が進んでしゃくだけど、
ネットが開通したらセットアップに行く予定。
いろんな実験が出来て楽しいなこれは。
それに20万円程度でこれぐらいが揃ってしまうのもいい時代だと思う。




Apple Mac mini 1.83GHz Intel Core 2 Duo/1GB PC2-5300/80GB/Combo/Intel GMA950 MB138J/A

Apple Mac mini 1.83GHz Intel Core 2 Duo/1GB PC2-5300/80GB/Combo/Intel GMA950 MB138J/A

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス



アップル Apple Wireless Keyboard (US) MB167LL/A

アップル Apple Wireless Keyboard (US) MB167LL/A

  • 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
  • メディア: エレクトロニクス



ソニー 光学式USBワイヤレスマウス ホワイト SMU-WC3 W

ソニー 光学式USBワイヤレスマウス ホワイト SMU-WC3 W

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス



キサラギ [その他]

近所のレンタルビデオ屋が潰れて以来、
あまりDVDを見なくなっていたところ、
駅前にTSUTAYAがオープンしていたのを知り、
早速会員に。
駅前はでかいヤマダ電機も出来たしすごく便利になりました。

早速この週末見たのは「キサラギ」。
期待して見て、裏切られなかったのでよかった。
謎解きが少しわかりやすいというところで賛否あると思うけど、
何回も見ないと分からないタイプよりは、
キサラギのように1回見て全部がすっきりするほうが僕は好きです。
小栗旬が意外に好印象でした。

キサラギ スタンダード・エディション

キサラギ スタンダード・エディション

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD



GW [その他]

GW後半は実家で過ごす。

昨日は計画していた魚釣りに行ってみたのだが、
小雨で肌寒く早々に断念。
近くの親戚の家で弁当を食べた後、
畑でいちご、たまねぎ、わけぎ、ラディッシュなんかを
採らせてもらいました。
魚は取れなかったけどここで収穫できて息子も満足の様子。

その帰り、近くのショッピングセンターで
ゴーオンジャーショーがあるというので、
それもついでに見て帰りました。

前行ったときも思ったんだけど、
ショッピングセンターレベルの小規模なショーって
敵役の芸達者な人が、1人でヒーロー役の声も全部出してるんだねえ。
今回、敵役の口がずっと動いているのが見えて改めてびっくりした。
女性キャラは最初に出てくるお姉さんが横で台本見ながら出してたけど。

今日は近くの公園にお弁当持って犬と遊ぶ。
300円でポニーに乗馬というのがあり乗る(もちろん息子が)。
2回目だったので今回は手を振る余裕もありました。
些細なことだけど成長を感じます。

uma.jpg

今年のGW、行きも帰りも渋滞に巻き込まれなかったのが
なによりラッキーでした。

デジカメほしいなあ [その他]

デジカメ買い替えたいんだけどいくつか選択肢があって悩んでいる。
一眼レフもいつか欲しいけど、
とりあえずコンパクトデジカメを買い替えたい。
そのために、
1. オースドックスなコンパクトデジカメ(LUMIXとかサイバーショットとか)
2. サイバーショット携帯(au)
3. リコーのGR DIGITAL II
で迷ってます。

1は一番無難な選択肢。一家に1台欲しいところ。
最近携帯の調子が悪いので2という選択肢もある。
デジカメ忘れたということがなくなるが性能はどうなんでしょう?
画質を重視するならGRか!?
でもレンズが28mmでズームなしいうところで家族の反発は必至だけど。
建物の写真撮るにはかなりよさそう。


RICOH デジタルカメラ GR DIGITALII 1000万画素 GRDIGITALII

RICOH デジタルカメラ GR DIGITALII 1000万画素 GRDIGITALII

  • 出版社/メーカー: リコー
  • メディア: エレクトロニクス



うーん悩むなあ。

IKEAに行った [その他]

子供机を買うために神戸ポートアイランドのIKEAに行ってきました。

オープンして間もないので混むのを覚悟して車で行くと、
駐車場に到着するまでの看板に待ち時間「3時間」とあり、
くじけそうになる。
ところがそれほど混むことなく無事駐車場に入庫。
どうやら入場制限していて入店までにそのくらいの時間がかかるらしい。
でも駐車場に近い入口ではそれほど20分も待てば入れた。
ラッキーというか肩すかしというか...

IKEAの買い物の仕方は、
まずショールームを回って買うものを決めてから、
最後にでっかい倉庫でその品物をレジに持っていって支払う。
そのあたりのシステムの合理化で
噂とおりの値段の安さにいろいろ雑貨を買ってしまいました。

ただ最後に目的の子供机を取りに倉庫に行くと品切れ。
さらに息子が買うつもりだった貯金箱が、
レジに行って展示品だと分かり、
買うならもう一度戻って取ってきてくださいだって?!
レジはすごく並んでいてもう1回レジに並ぶと小一時間かかりそうなので
それも諦めることに...
これはシステムの欠陥だなあと思うと同時に
サービスにお金を払うというのも必要だなという結論でした。

それでもまたIKEAに行きたいと思うほどの魅力はあります。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。